こんにちはヾ(・ω・ )
前の記事でも少し言っていたのですが、
3月に入り、結構負けが続いてます(笑)
勝トレードもあるものの、
これまであまりなかったロスカットにかかる負けが
今月結構多かったです(´・ε・̥ˋ๑)
3月の中旬くらいまでは、大体自分がトレードした
サインだけでもトータル-100pipsくらいですかね(・ω・;)
検証を始めてからのトータルから見れば、
全然何てことない負けかもしれないんですが、
これが続くとだんだん響いてくるのかな?という感じなので、
チャート分析して、負けが続いちゃう相場を少しでも
回避できたほうがやっぱりいいのかな?と思って、
今週から分析を始めてます٩( ‘ω’ )و
ドラストFX+現行裁量ルールで半年近く利益が出続けていたので、
もうこのままでいけるんじゃない?って楽観的に思っていたのですが、
やはりそうラクにはいかせてもらえなさそうです(*´・Д・)
とりあえずまず、USDJPYの分析をしてみました。
こちらはUSDJPY週足チャートです。
オレンジの実線&破線⇒月足の抵抗
ピンクの実線&破線⇒週足の抵抗
です。
今年に入って円高に動いているのは皆さんご存知の通りだと思いますが、
1月に月足の過去の抵抗まで下落して、2月以降は週足レベルで
少し持ち合いになっているんですよね。
ドル円て1月は結構爆益多かったと思うんですが、
2月に入ってあんまり利益出ていないのは
こういう状況があるからですね(*^-^*)
ドラストFXは基本トレンドフォローの手法なので、
持ち合いに入るとやっぱり利益が鈍くなるか、負けますね。
でも5分足のトレード手法なので、
週足レベルで持ち合ったところで十分利益は上げれるはずです。
続いて日足チャートです。
グリーンの実線&破線⇒日足の抵抗
日足レベルでは完全にレンジです。
4H足チャートです。
黄色の実線&破線⇒4H足の抵抗
長期のワイドレンジに入っています。
これは裁量のトレンドフォロートレードでは最難関の場所(・д・)
やっぱり分析すると良くわかりますな(笑)
私はドラストFXを始める前は完全裁量トレードを3年くらい勉強していたのですが、
こういう場面での裁量トレード全然できませんでした│・ω・`)
こういう場面でのエントリーは完全裁量だと本当に神業!
特に完全裁量トレードではロスカットを10~20pipsくらいに設定していたので、
ピンポイントの押しや戻りの足を狙えないと
何度もロスカットにかかってしまうんです(泣)
トレード歴の浅い者にとっては、
それって精神衛生上、ものすごく辛すぎるんですよo(TωT)o
でもでもですね、次の1H足チャートを分析してみて、
チャート分析&ドラストFXのサインで、
こういう場面でのトレードもやれるかも!!って
光が見えた気がしたんです(笑)
1H足チャートです。
白の実線&破線⇒1H足の波動と抵抗
4Hがワイドレンジになっている中、
今週は1H足では4Hレンジ中の上昇の波を作っている状況でした。
で、結構1H足では綺麗に上昇トレンドを作っていたんですね。
こういう状況では、利益を出せる確率の高い場所というのが、
私がやっていた裁量トレードでは赤枠のような部分。
1H足の上昇波動の直近高値を更新する波です。
裁量トレードしていて、この波を狙うというのは分かっていたのですが、
トレード執行時間足(その時は15分足でした)でピンポイントの
押し切った場所を狙ってエントリーするというのが、
まあ難しい!!!!(*´・Д・)
ほんと神業だと思っていたのですが、
この赤枠部分のドラストサインを確認してみたらすごいことが!
すすすすごい(((( ;゚Д゚)))
ピンポイントでエントリーサインが出てるー!!!
しかもイグジットもばっちりなのです゚+.(ノ*・ω・)ノ*
まだこのあたりしか分析できてないのですが、
ドラストFX+チャート分析+現行裁量ルールで
今より勝率よくトレードできるんじゃないか?ってちょっと思ってます。
来週以降ユーロやポンド系の通過ペアや、
もっと過去の相場も分析してみてどうかということを
研究してみたいと思います٩( ‘ω’ )و ガンバルぞい
また分かったことなど随時記事にしていきますね!!
P.S. 以下ブログについての基本情報です。
検証中の教材
ドラゴンストラテジーFX(ドラストFX)
(ただし、決済ルールはアレンジしています。)
これまで行った検証
検証記事一覧検証で見えてきた利益を伸ばす方法
ドラストFXのエントリーサインは非常に優秀だと感じています。
ただし、決済ルールに多少の裁量がある点があること、
損を小さく、利益を大きくするために少し改良の余地を感じていました。
そこで、決済ルールを少しアレンジして検証を行っていますが、
今のところかなり調子が良いです。
このアレンジ手法は当ブログからドラストFXを
購入頂いた方への購入特典としてお渡ししています。
特典ではなく、公開することにしました。

さらに、さらにアレンジ手法での決済アラートツールなど
トレードの手助けとなるツールもお渡しします!
ドラストFX対応の自作ツールについて
ドラストFX対応自作ツールその1(ドラゴンアローズ出現レートにサイン表示)
ドラストFX対応自作ツールその2(利益確定アラートツール)
ドラストFX対応自作ツールその3(ドラゴンバンドタッチサインツール)
ドラストFX対応自作ツールその4(無駄エントリー無視ツール)高勝率ver.
ドラストFX対応自作ツールその5(無駄エントリー無視ツール)高頻度ver.
ドラストFXのエントリーEA
ドラストFXのエントリー&決済EA
ツールとEAの受取り方

こんにちは。
わたしには、高度ですがとても参考に
なります。これから、まだまだ学ぶこと
が、沢山あります。
これからも、がんばっていきたいです。
SNOOPY様
こんにちは。コメントありがとうございます^^
チャート分析ははじめは難しいですが、身につけるとかなりの武器になると思います!
分析とドラスト手法を織り交ぜた情報を、今後も少しずつ更新していきますので
宜しくお願いします(^^)
こんにちは
ドラストFXでのサイン、確かに素晴らしいタイミングでサインが出てます。ただ、サイン系ツールってどれもがそうなのかわかりませんが、リアルタイムではリペイントして、最終的に正しい位置に表示されて終わる。だから結果だけを見れば素晴らしいタイミングでサインが出たように見える、というものが多いですよね。自分も背中を押してくれるサインツールがほしいなと思ってるのですが、ドラストFXはリペイントしないのでしょうか?
nanaさま
こんにちは。
コメントありがとございます!
ドラストFXはリペイントしませんが、有利な場所にサインがでます。
そのため、実際の位置にサインが表示されるツールを特典に付けています。
http://fxd.link/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88fx%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB/drastfxtool-1/
また、レンジ部分では負けが連続する場合もありますので、完全無裁量ではなく
上位足の環境分析も取り入れることで利益を増やせないか研究中です。