ニュートンFX「ファーストステージ基本ルール」のサインツールに引き続き
応用ルールについてもサインツールを作成しました。
応用編の考え方としては、大きめのトレンドに乗っているときの
エントリーです。そこで、マニュアル通りのサインに加えて
よりトレンドに乗っていることを考慮できるようにパラメータ設定を増やしました。
それがUPDPBar_periodです。
この値を1にするとマニュアル通りのエントリーが可能です。
長い間UPDPBarがトレンド状態にあることをエントリー条件にしたい場合は
このパラメータを大きい値にすることで、過去の期間で「UPDPBar_period」分だけ
UPDPBarがトレンド状態にあることを考慮してサインを出力します。
このツールもPCへの張り付きと計算の手間を省くことができます。
水色:エントリーレート
黄色:利益確定レート
赤色:損切レート
パラメータの設定
AL:音声アラート有効/無効
ML:メールアラート有効/無効
現在、本ブログから「ニュートンFX」を購入頂くと
「ドラストFX特典」+「ニュートンFX特典」のW特典になります。
※いずれは別々の特典にする予定です。
※ドラストFX特典はドラストFXを既にお持ちでないと機能しません。
このツールの他にも特典がありますので
特典紹介ページでご確認下さい。
必ず特典紹介ページの「特典付きリンク」から購入頂き、
購入後にインフォトップの注文IDをお知らせください。
P.S. 以下ブログについての基本情報です。
検証中の教材
ドラゴンストラテジーFX(ドラストFX)
(ただし、決済ルールはアレンジしています。)
これまで行った検証
検証記事一覧検証で見えてきた利益を伸ばす方法
ドラストFXのエントリーサインは非常に優秀だと感じています。
ただし、決済ルールに多少の裁量がある点があること、
損を小さく、利益を大きくするために少し改良の余地を感じていました。
そこで、決済ルールを少しアレンジして検証を行っていますが、
今のところかなり調子が良いです。
このアレンジ手法は当ブログからドラストFXを
購入頂いた方への購入特典としてお渡ししています。
特典ではなく、公開することにしました。

さらに、さらにアレンジ手法での決済アラートツールなど
トレードの手助けとなるツールもお渡しします!
ドラストFX対応の自作ツールについて
ドラストFX対応自作ツールその1(ドラゴンアローズ出現レートにサイン表示)
ドラストFX対応自作ツールその2(利益確定アラートツール)
ドラストFX対応自作ツールその3(ドラゴンバンドタッチサインツール)
ドラストFX対応自作ツールその4(無駄エントリー無視ツール)高勝率ver.
ドラストFX対応自作ツールその5(無駄エントリー無視ツール)高頻度ver.
ドラストFXのエントリーEA
ドラストFXのエントリー&決済EA
ツールとEAの受取り方
