皆様はじめまして。
このブログの運営人、MOと申します。
ドラゴンストラテジーFXの検証と、
そのツール開発の記録をメインにブログを始めました。
簡単に自己紹介をしますと、 FX歴は2~3年ほどになります。
歴と言ってもリアルトレードはまだほとんどしておらず、
最近まで裁量トレードの勉強をずっとしていました。
環境分析(単一時間足の分析、複数時間足の相関関係と分析)
についてはある程度自信がついたのですが、
トレード歴が浅い為、トレードスキルや
具体的なエントリー、エグジットの感覚が養われていません。
そこでまずはドラストFXの手法を活用して、
トレードスキルを磨きたいと思い
検証をスタートしました。
ドラストFXのルールのみ、
自分の裁量フィルターを入れた場合、
時間帯によっての成績など、
いろんな条件で検証をしていき、裁量+手法で
安定的に利益が積み重なるような
トレードスタイルを探していければと思っています。
さらに、ドラストFXを便利に使いこなす為に
役立つツールの開発なども行っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します^^
P.S. 以下ブログについての基本情報です。
検証中の教材
ドラゴンストラテジーFX(ドラストFX)
(ただし、決済ルールはアレンジしています。)
これまで行った検証
検証記事一覧検証で見えてきた利益を伸ばす方法
ドラストFXのエントリーサインは非常に優秀だと感じています。
ただし、決済ルールに多少の裁量がある点があること、
損を小さく、利益を大きくするために少し改良の余地を感じていました。
そこで、決済ルールを少しアレンジして検証を行っていますが、
今のところかなり調子が良いです。
このアレンジ手法は当ブログからドラストFXを
購入頂いた方への購入特典としてお渡ししています。
特典ではなく、公開することにしました。

さらに、さらにアレンジ手法での決済アラートツールなど
トレードの手助けとなるツールもお渡しします!
ドラストFX対応の自作ツールについて
ドラストFX対応自作ツールその1(ドラゴンアローズ出現レートにサイン表示)
ドラストFX対応自作ツールその2(利益確定アラートツール)
ドラストFX対応自作ツールその3(ドラゴンバンドタッチサインツール)
ドラストFX対応自作ツールその4(無駄エントリー無視ツール)高勝率ver.
ドラストFX対応自作ツールその5(無駄エントリー無視ツール)高頻度ver.
ドラストFXのエントリーEA
ドラストFXのエントリー&決済EA
ツールとEAの受取り方
